1. >
  2. >
  3. バックパッカーデビューするなら絶対しておくべき準備

バックパッカーデビューするなら絶対しておくべき準備

バックパッカー旅に出る前にしておくことがある

安く海外を旅するバックパッカー旅に挑戦したいと思った人は不安あり、期待ありでドキドキしているかもしれません。
そんな皆様に、旅に出る前の一ヶ月間の下準備がについてご紹介します。
その旅が長期であっても、短期であっても準備は同じように必要です。
今回はバックパック一つで旅をするバックパッカー旅の一ヶ月間の準備について、ご紹介しましょう。

ホテルの確保・滞在エリア・大まかなルートは一か月前に決める

航空券をとったら、まずはルート決めです。
大まかでいいので、自転車を使う、バスや車を使う、電車に乗るなどのルートを決め、必要であれば、チケットもとっておきましょう。

そして、どんなエリアにするのかを決めます。
国によってバックパッカーに向いている安い宿、旅行会社が多くあるエリアがあるのです。
初めての人はもちろん、そうでない人でも、そのように情報を収取しやすい場所にしましょう。

ホテルも決めておきます。
現地で決めたいという人もいるかもしれませんが、到着した日のホテルは予約を入れた方が良いです。
特にヨーロッパ圏の国々だとホテルが予約必須だったり、数が少なかったりということもあります。

20日前はビザをゲットする、情報取集をする

20日前になりますと、必要な国のビザゲットや情報収集が必要です。
まずはビザですが、国によってはオンラインで寄れる場合もありますし、パスポートを大使館に郵送という国もあるので、よく調べて取得します。
長期滞在になる場合は有効期限も要チェックです。

情報収集は旅行のガイドブックやインターネットでできます。
その際、観光地はもちろん、危険エリアや考えられるトラブルや事故についても調べましょう。

2週間前までに必要なものをそろえる

日本ですぐに手に入るものであっても、現地では売っていないということもあります。
たとえば、スーパーなどのお店が少ないエリアもあるものです。
もしも、何か国かを旅するのであれば、変換プラグもいくつか必要ですし、旅のために一眼レフカメラやGoProなどを買いたいと思う人もいるでしょう。
そういう場合は、早めに買って使い方を覚えるとよいです。

3日から1週間前はパッキングと保険加入

パッキングも大事です。
入れ忘れたもの、買ってないものはないか、洋服類はこれだけでよいのかなどをパッキングしながらチェックしてみましょう。
そして、機内に持ち込む手荷物は別にしておくことも忘れないようにしたいものです。
空港についてから、あれこれやるには混乱してしまいます。

旅行保険に入るのを、忘れてしまう場合もあります。
前日に入っても良いのですが、余りにぎりぎりです。
余裕をもって入っておくほうが安心なので、3日前には加入しましょう。