リゾバに必要なもの
リゾートバイトの種類によっても違いますが、仕事上必要なものと日常生活であると便利なものがあります。
まず現金で、3食付きの住み込み生活のリゾバも多いですが、何かあるとも限らないのである程度は現金を持っておくべきでしょう。
リゾバには田舎や住宅地から離れた場所も多いので、近くに銀行などの金融機関やATMが見つからないこともあります。
また、クレジットカードの使えない店も少なくありません。
お金を貯めたくてリゾバ中は絶対に出費しないという人でも、1~2万円程度は持っておく方が何かの時に安心です。
現金よりもある意味必要なのが、健康保険証です。
バイト中にケガや病気がないとも限らないので、万一に備えて持っていくことをおすすめします。
リゾバのなかには社会保険に加入できるところもあり、その場合は勤務地に保険証が送られてくるので安心です。
契約書など書類作成に必要になるので、印鑑も持っていった方がよいでしょう。
最近は印鑑レスの動きも広がっているので、絶対になければならないとは限りません。
ただ、ご自身の印鑑を持っているのなら必要に備えて持っていくことをおすすめします。
そのほか、仕事中に必要になるアイテムもいくつかあります。
たとえば、メモ帳で、リゾバでは新しい仕事をたくさん覚えることになります。
教わったことはちゃんとメモしておくことが、自分が働きやすくなるためにも大切です。
「スマホのメモ機能があるから」と言う人も紙のメモ帳を持っておきましょう。
就業中にいちいちスマホを取り出せる職場ばかりとは限りません。
またメモ帳を持っていくなら、筆記用具も必須です。
自分のメモのためだけでなく、接客業ならサインをしてもらう時など必要になることもあります。
また、時計がある職場ばかりとは限らないので、腕時計があると安心です。
これもスマホで代用できますが、時間を確認するたびにスマホを取り出せないこともあります。
安物でいいので、一つ用意しておくと安心です。
ふだんの生活に必要なもの
リゾバには制服があるところも多いですが、やはり私服もいくつか必要でしょう。
外出する予定がなくても、部屋着や寝巻きは必要です。
また、下着も多めに持っていきましょう。
リゾバでも洗濯はできますが、毎日洗濯できるとは限りませんから、3~4日分あると安心です。
かぜ薬や傷薬、生理用品などの常備薬も忘れないようにしましょう。
職場に備えているところもありますが、そうでない場合もありますし、近くにドラッグストアがないところもあります。
備えあれば憂いなしです。
意外と忘れがちですが、スマホなどの充電器も必要です。
充電するためのコード類も忘れないようにしましょう。
また、オフの時間のためにタブレットやノートパソコンがあると便利です。