リゾバで働く人の大半は20代
一般的な働き方や職場環境とは異なるところも多いのがリゾートバイトです。
これから働いてみたいと思っているのなかには、実際にはどんな人たちが多く働いているのか気になる人がいるのではないでしょうか。
特に、40~50代など年齢を重ねた人が応募する場合、働く人たちの年齢層も気になります。
まず前提として知っておきたいのは、リゾートバイトに年齢制限はないことです。
18歳未満はNGという下限年齢はありますが、成人に限っては年齢を理由に応募できないことはありません。
また、学歴や職歴も関係ないので、無職の中高年だからといってそれを理由に不採用となる心配はないです。
リゾバで働く人たちの年齢層ですが、職場によってかなり違いがあります。
リゾバ業界有数のリゾバ.comによると、10~20代の応募者が全体の60%以上を占めるとのことです。
これだけ見ると20代以下が大半というイメージがありますが、裏を返せば40%近くが30代以上の人たちですので、決して若者しかいないわけではありません。
ただし、応募する時期と職場によっては、ほとんどが20代以下の若者で占められるケースもあります。
たとえば3月の春休みや7~8月の夏休み、12月~1月の冬休みの時期です。
この時期には、学校が休みの大学生の応募が激増します。
また、スキー場などのレジャー施設での仕事では、仲間とワイワイ楽しみながら働きたいという若者が増えるため30代以上の人は少なくなります。
つまり、学校の長期休暇の時期にレジャー施設のリゾバに応募すると、周りのほとんどが若者たちになってしまう可能性が高いということです。
裏方業務で活躍する40~50代
上記のように、時期と職場によって20代の若者が大半を占めるリゾバもあります。
しかし、上に挙げた時期を外せば30代以上の大人の人たちもリゾバには意外と多いです。
特に旅館やホテルなどのフロント、レストランや売店のスタッフは、年齢層の高い人たちが多いイメージがあります。
また、実際に40~50代の人たちもリゾバには多くいて、清掃やキッチンなど裏方業務で活躍している人が多いです。
表からは若いスタッフしか見えなくても、リゾート施設の裏方にはけっこう年配の人たちが働いていますので、年齢はそれほど気にしなくてよいでしょう。
リゾバのサイトで40代以上歓迎の求人を検索してみればわかります。
どうしても気になる場合は、リゾバの派遣会社に問い合わせてみてください。
40代以降でも応募できる仕事は少なくないことがわかります。
なかには夫婦で住み込みで働く年配の人もいて、部屋割りも希望に応じて調整してもらうことが可能です。
いずれにせよ、まずは派遣会社に相談してみましょう。