1. >
  2. >
  3. 預け入れ荷物が無料な重さは何kg?

預け入れ荷物が無料な重さは何kg?

ANA全日空

ANA(全日空)を利用して、海外に行く場合のエコノミークラスの無料預け入れ手荷物についてご紹介します。
無料で預けられる重さは23kgまでです。
また、無料で預けられる個数は2個までで、その際の重量も合わせて23kgまでになります。
1個あたりの無料サイズは、長さ、幅、高さを合わせて158cm以下です。

このサイズや個数を超えた場合は超過料金がかかります。
詳細は公式サイトを確認しておくことをおすすめします。

アメリカン航空

アメリカン航空で、海外にいく場合のエコノミークラスの無料預け入れ手荷物もご紹介しましょう。
無料で預けられる重さは23㎏までです。
そして、無料で預けられる個数となりますと、2個までで重さの合計23㎏までになります。
また、無料で預けられる1個あたりのサイズは、長さ、幅、高さを合わせて持ち手とキャスターを含め158cm以下です。

規定のサイズや個数を超えると、超過料金がかかりますのでご注意ください。
詳しい情報は公式サイトをご覧ください。

エールフランス航空

エールフランス航空で、ヨーロッパに行く場合の制限の重量、サイズ、個数もご紹介します。
エールフランス航空エコノミークラスの場合は、無料で預けられる重量は23㎏まで、無料の個数ですと2個までになるでしょう。

ポケット、キャスター、ハンドルも合わせたサイズが高さ、奥行き、幅の合計が158cmよりも大きくなるものは超過料金がかかります。
超過料金になる手数料は、手荷物手数料計算機で確認するのです。
詳しくは公式サイトをご確認ください。

キャセイパシフィック航空

キャセイパシフィック航空の無料で預けられる重量、サイズ、個数の制限をご紹介します。
無料で預けられる重量30㎏までですが、北米・南米路線以外です。
北米・南米路線の場合は23㎏までになります。

北米・南米路線以外で、無料で預けられる個数は2個までですが、合計30㎏までです。
北米・南米路線の場合は2個までで、合計23㎏までになります。
尚、無料で預けられる1個あたりのサイズは、持ち手とキャスターを含んで長さ、幅、高さの合計は158cmを超えない程度です。

超過料金は1kgあたりで超過手荷物料金がかかります。
詳細は公式サイトで確認しましょう。

JAL(日本航空)

JAL(日本航空)の場合をご紹介します。
無料で預けられる重量は23㎏までです。
個数の場合は2個まで、その場合の重量の合計は23㎏までになります。
預けられる1個あたりの無料のサイズは、持ち手とキャスターを含み、長さ、幅、高さの合計が203cm以下です。

超過料金は行き先により、異なります。
1個あたりの重量超過が23kg超~32kg以下の場合、サイズの合計は203cmを超える場合にかかるようになるのです。
また、JAL国際線の超過手荷物料金はJALのマイルでも払えます。
詳しくは公式サイトでご確認ください。